新たな価値の創造こそ、自分の中で最大のミッション
車両担当として、
などの業務を行っています。
「移動を通じて新しい創造する」というビジョンが企業理念にあったところ。
学生時代は観光や地域活性に関わる勉強をしており、そういった業界で仕事がしたいと考えていました。
特にオリジナルシートはWILLEREXPRESSならではの価値。ただ目的地までの移動を提供するだけではなく、より快適に過ごせる工夫が詰まっています。最初にシートを見たときは衝撃を受けました。そんなシートで多くのお客様に移動を楽しんでもらいたい、と強く思い入社を決めました。
あとは何より、先輩社員のみなさんが活き活きと楽しそうに仕事をしていて
学生時代の私にはとても輝いて見え、自分もその一員になりたいと思っていました。笑
一人ひとりが意思を持って仕事をしている会社。
お客様の声を常に意識して、より良い移動を提供するためにどうすればよいか?いつも考えています。受け身ではなく、自発的に考えて行動に移す社員が多いと思います。
車両購入担当ということもあり、自分が発注したピンクバスの車両が街中や高速道路を走行しているところを見るとやりがいを感じます。最初は鉄板ひとつから車両が製造されていきますが、完成された車両が整備士さんや乗務員さんによって安全に運行される姿を見ると感慨深いものがあります。
(車両に関しては入社当初は全く無知でしたが、仕事で関わるなかで専門性を高めて好きになりました!)
また、入社歴関係なくプロジェクトなど会社の新しい取り組みにチャレンジさせてもらえます。新シートの開発に関しては入社4年目から中心的に関わらせていただきました。
構想からシートスペック、デザインなど生みの苦しみもありますが、自分から提案をしたものが目に見える形となるのは達成感があります。
お客様視点で物事を考えること。自分が学生時代に感じた、ウィラーシートの好きなところやもっと改善したほうが良いことを意識しています。
運行現場に携わる仲間がメンテナンスしやすく、良い状態でお客様にサービス提供できるような製品づくりも意識しています。
あとは、出張やプライベートの旅行などで飛行機や新幹線に乗った際バスに新しく取り入れられるものがないかをウォッチしています。
チャレンジ精神と向上心を持っている人。
困難なこともチャンスととらえ、前向きに取り組んでいける人が向いていると思います!
自分で専門分野を深堀し勉強しながらも、さまざまなチームメンバーと協力して横の連携を大事にできる人。
洋服やアクセサリーが好きなのでウィンドウショッピングをしたり、カフェでのんびりして過ごします。
最近流行りのキャンプにも行くようになりました。
色んなことを手放して、自然の中で頭の中をスッキリさせるのが醍醐味です。
常に進化を続けるWILLEREXPRESSで、会社とともに成長していきましょう!!
※内容は取材時のものです。
WILLER EXPRESSでは、メンバーがそれぞれの思いをもって仕事をしています。
ここでは現在活躍中のメンバーによる、様々な業務内容やエピソードを紹介します。
※インタビュー記事は、今後随時追加予定です。お楽しみに!
管理本部
人事労務企画チーム 採用担当
E-mail:wex-saiyo@willer.co.jp