20代でも責任を持つ仕事につき、やりがいを感じられます
一緒に未来を考えて行きましょう
乗り物が大好きで、子供の頃から、それに関わる仕事に就きたいと漠然と思いながら大学の就職活動を行っていた矢先、「WILLERグループで日本にある乗り物全てを運行します!(バスや飛行機や船やラクダまで!)」という説明を聞いて、”固まった”会社に入社するよりも、この会社に入社して活躍してみたいと思いました。
「普通のバス会社」ではありません。(もちろん良い意味で!)
お客様に優しい移動サービスを実現するために、時には本社の販売担当者と営業所の乗務員が顔を合わせて話をするなど、他社ではなかなか出来ない組織体系だと思います。
新しいことを生み出すために、社員一人ひとりが入社1年目から責任のある仕事を任され、自分の部署を飛び越えて社内社外を問わず色々な人たちと関わり合うことができます。
28歳(入社7年目)で統括運行管理センター長を拝命致しました。
「チャレンジ精神」「クリエイティブな発想」「礼節を重んじる」を常に心がければどんどんステップアップしていける会社です。
乗り物が好き、旅行が好き、新しいものを考えるのが好き、、、
どんな小さなことでも興味を持っていれば、WILLER EXPRESSでその力を発揮することが出来ると思います。
「公共交通」を”操って”みたい、未来を考えてみたい、、、
私が半ば優柔不断な性格なので、どんどん提案してくれる人と働いてみたいです。
ずばり、社長。次は、私の時代です。
入社面接のときは「社長になります!」と断言していました。
高い目線の目標を持って取り組むようにしています。
考え方を変え、創意工夫し、別の解決策を見つけます。
他人に迷惑をかけてしまった場合は、丁寧に詫びて、今後の協力を求めます。
また、失敗しても、あまり気を落とさないようにしています。(楽観的過ぎず)
自信を無くしてしまうと、再スタートが切れなくなってしまいます。
「飲んだり、食べたり」が好きなので、休日は「飲食」がメインです。
ちょっと最近大きくなってきましたので、終業後は、フィジカルトレーニングを始めます。
20代でも責任を持つ仕事につき、やりがいを感じられます。私の後輩達への口ぐせは「俺に、続け」です。
カッコいい仕事じゃないと思っていても、必ず誰かは貴方に感謝してくれます。そして、憧れてくれています。
自分の仕事をカッコいいと思ってくれている人がいることに誇りを持ち、一緒に未来を考えて行きましょう。
※内容は取材時のものです。
WILLER EXPRESSでは、メンバーがそれぞれの思いをもって仕事をしています。
ここでは現在活躍中のメンバーによる、様々な業務内容やエピソードを紹介します。
※インタビュー記事は、今後随時追加予定です。お楽しみに!
管理本部
人事労務企画チーム 採用担当
E-mail:wex-saiyo@willer.co.jp